りっぷるの今日は何をいじるかな?
アマチュア無線(JR6CUM)ネタ、パソコンネタ等のマニアックないじりログ
2009年6月29日月曜日
zlogのメモ欄に周波数を記入する方法
ネットを探していたら、zlogのメモ欄に周波数を記入する方法というか、強制的にCI-Ⅴインタフェースを有効にする方法を見つけました。
コールサインの欄に「,7100」「,50200」と打つのです。
これは、周波数を強制的に変更するコマンドラインなのですが、これをやることによって、メモ欄にも周波数を取り込むことができるようになりました。
ちょっと面倒ですが、tipsとして覚えておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿