2008年12月30日火曜日

SSD導入

リビングで家族の共有のネット用PC(セレロン600MHz、256Mb)の調子が今ひとつ良くなく、ディスクスワップが多くて遅くなっってきたので、リカバリをしようかと考えていました。
そんなときに、いつも良く買い物をする「上海問屋(楽天支店)」のHPの中にIDEのSSDが安く出ているのが目にとまりました。
901-XでSSDの快適さは体験済みでしたので興味はあったのですが、売られている2.5インチSSDはSATAばかりなので横目で眺めていたわけです。

今回購入したのはIDEタイプのものですので古いノートPCにも換装が可能です。
購入したのは「上海問屋セレクト 2.5インチ SSD フラッシュディスク 32GB」というものです。なんと、7,499円と破格値です。
いつものように互換プリンタインクを買うと送料が無料になるのでマゼンタを1本とついでに、デスクトップ用に2GのDDR2の2本セット(デュアルチャネルキット)を購入しました。3点あわせても12Kを切っています。
なんともいい時代になったものです。
到着してみるとSSDはTranscendのTS32GSSD25-Mでした。
換装するPCは約8年程前の日立フローラ220FX(PC7NC7)です。

前出のようにセレロン600MHzに256Mb(win2k)という非力なマシンですが、Li-ionバッテリーを自分で乗せ換えていますので、今でも1時間半くらいはバッテリー駆動が可能です。B5サイズですので無線LANなので家中どこでもネットサーフィン(古い?)が可能です。
まず、フローラのケースを明けHDDを取り出します。日立のDK23BA-10という10Gbの物が入っていました。
これをSSDへ交換しました。SSDには普通2.5インチのHDDにはついていないマスター、スレーブの切り替えジャンパがありますので要注意です。今回はマスターで設定します。
ケースを戻して、セットアップですが、今までの環境をtrueimegeでとったものもありますが、せっかくなので時間はかかりますがWin2kをクリーンインストールをすることにしました。(HPの情報によるとイメージを書き戻すとスピードが遅くなってしまう例が紹介されていました。)
Win2kがSSDをフォーマットするときのスピードは目を見張ります。ファイルのコピーもさすがSSDです。HDDの時の半分くらいの時間でWin2kのインストールは終わりました。






























上がHDDの時とSSDの時のCrystalDiskMarkの比較です。
ほかのサイトの記事を見るとSSDの数値がもっとよい(カタログスペックに近い)ものもあるのですが、やはりCPUのパワー不足とIDEインターフェースがATA66なので、こんなものなのでしょう。
しかし、体感速度は格段に上がりました。
いままでは、HDDがカリカリいって待ち時間が長かったのですが、今度はそういったことがありません。体感速度で3倍くらいになった(シャアザク?)感じです。
このPCは基本的にこれ以上メモリーを増やせないので(片面16チップのメモリーなら386Mbまでいくみたいです。)パフォーマンスをあげるのは今回の方法しかなかったわけですが、7k強の投資でこれだけのパフォーマンスアップは十分満足です。
さらに、もう少し新しいノートPCでやればSSDの性能を十分に引き出せると思いますので、さらにパフォーマンスアップが期待できます。


今回使用したSSDはこちら(上海問屋楽天支店)で購入できます。

0 件のコメント: