2010年8月22日日曜日

WMR-100の湿度計の調整

以前からWMR-100で表示される湿度が、湿度が低いときは極端に低いありえない湿度(15から20%)で表示される症状が出ていました。
たぶん、湿度センサーの吸湿体が結露によって流されてしまう結果ではないかと想像されます。
これは、私のところのWMR-100だけの症状ではなく、ある程度稼働時間が経過した個体で発症しているようです。

改善方法としては、コントローラ側にも同じものと思われるセンサーが内蔵されているので、これを取り外して交換するという方法が考えられます。
もうひとつはWeatherDisplay側でオフセットをかける方法があります。
今回は表示にオフセットをかけてみました。

WeatherDisplayのControlePanelで「Offsets,Limits and Rainfall Totals」の項目の「Humidity Offsets」がそうです。
ここで、「Humidity offset」の値を調整します。
何回かのテストの結果、私のWMR-100では45%のときに適正な値を示すようになりました。ただ、45%増しの値を表示するため湿度が極端に高い状態では100%を表示し、表示が飽和してしまいます。
夏の時期の60~80%程度の湿度ではうまく表示しているようです。手持ちの乾湿度計の表示とほぼ合っています。
これが、冬の乾燥時期にうまく表示してくれるかが問題ですが、さしあたりこれで様子を見たいと思います。

現在、円高ですので、WMR-100NかWMR-200を購入しておこうかとも思っていますが、とりあえず現状で動いているので悩ましいところです。

0 件のコメント: