本体はわりとすんなり決まったのですが、モニターでいろんな意見が出て決まりませんでした。
そこで、情報収集ををはじめて見ました。
まず、販売店で現物を見たのですが、いっぱい並んでるとどれもいいように見えてしまいます。お店の人に聞くと今は22インチのワイドが主流とのことでした。自分的には19インチのワイドをイメージしていたのですが、時代は進んでいたのでした。
いったん、家に帰って価格.comで調べたらBenQのE2200HDが売れ筋ランキング、注目ランキングとも1位といのうが目にとまりました。
値段も20Kを少し超える程度です。
このへんから、後輩のモニター探しだったのがだんだん自分の物欲が頭をもたげてきました。
これまでは1,280×1,024の17インチを使っていたのですが、少しくたびれてきたなと感じていたのでした。
結局、速攻で注文してしまいました。注文は、アマゾンでしました。
さすがアマゾンです。注文から4日で到着しました。

プラグアンドプレイでは標準のモニタが表示されますので、添付CDのinfファイルを使ってE2200HDを認識させておきます。

モニタの交換ですからPCの性能は上がってないのですが、なんだかPCのスペックが上がったような感じまでします。
こんな大きなモニターが20Kちょっとで買えるとは、10年前とは隔世の感があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿