2009年4月24日金曜日

GPS-USBドングルGT-730F/L用電源

秋月電子で買ったGPS-USBドングルですが、現在は秋月電子がおまけで単三4本用の電池ケースをつけてくれます。
もって歩くときはこの電池ケースを使っていますが、やや大きいなと思いましたので、単三2本で動作できないか実験してみました。
利用するデバイスは同じく秋月電子で購入したDC/DCコンバータICのHT7750Aを利用しました。3V(NiMHの場合は2.4V)を5Vへ昇圧させる仕組みです。このICは前回、懐中電灯の白色LED化でもいい成績を出したので期待できます。
今回は前回よりも出力電流が大きいと思われましたので、直径15ミリのフェライトコアに0.5ミリのエナメル線を巻けるだけ巻いたものを使いました。

ブレッドボードの実験で5Vが出力されることを確認し、抵抗をつないで出力電流を測ってみました。26Ωの抵抗で150mA流れていました。少し規定値より低いので電圧が落ちていると思われます。
試しに、GT-730F/Lをつないで、家の外にもって出るとすぐにGPSがFIXしました。
入力側の電流を測ると約3Vで約220mA程度流れていました。
この状態ならエネループで約8時間は持ってくれる計算になります。

電池ケースに基板とUSBコネクタを接着して完成です。
秋月のケースから比べるとかなり小型になりました。
今は基板やUSBコネクタの接着剤が固まっていないので、明日、フィールドでどのくらい電池が持つか試してみようと思います。

0 件のコメント: